甲子祭り
子どもの頃から楽しみだった、富士本町通のお祭り『甲子祭り』が8月7日、8日と2日間に渡り行われました。
残念なことに、昔に比べると一段と屋台の数が減っていました。毎年行っているのですが、年々屋台の数が減少してきて、お祭りに出てくる人の数も減っているような気がします。
お祭りの主催側も、色々試行錯誤を凝らしているようです。今回は、甲子神社の周辺に竹で作った光の細工が並べられていました。大道芸人もパフォーマンスをしていました。それでも盛り上がりに欠けてしまう。
なぜ、こんなにもお祭りが寂しくなってしまったのか?
私の勝手な見解ですが、まず本町通り自体が普段の活気がないため、本町通りに行く習慣がなくなってしまっているということです。また、昔は子どもが楽しめるおもちゃ屋やゲームセンターがあったのに、今はおもちゃ屋も減り、ゲームセンターはなくなりました。
ゲームセンターは治安的に言えば良くないのかも知れませんが、それがあったからこそ子どもは沢山集まっていました。治安の問題があるのなら、警察が頻繁に見回れば言いだけの話しです。
さらに、富士の駅前にあった大きな店、パピーやヨーカ堂がなくなってしまったのも大きな原因のひとつかもしれません。さらに、他のお祭りの規模が大きくなり、注目されなくなってしまったのかもしれません。
お神輿は、吉原のお祭りの方が迫力がありますし、花火は富士まつりの方が規模が大きいです。
おそらく、嫌な感じのデフレスパイラルに入っているのだと思います。もっと本町通りに普段から活気を取り戻さないと、このまま減少の一途をたどってしまう気がします。私には昔の活気に満ちた甲子祭りの良い思いでがあります。今の子ども達が大人になったらどんな思い出として残るのでしょうか。
お祭りの主催側も、色々試行錯誤を凝らしているようです。今回は、甲子神社の周辺に竹で作った光の細工が並べられていました。大道芸人もパフォーマンスをしていました。それでも盛り上がりに欠けてしまう。
なぜ、こんなにもお祭りが寂しくなってしまったのか?
私の勝手な見解ですが、まず本町通り自体が普段の活気がないため、本町通りに行く習慣がなくなってしまっているということです。また、昔は子どもが楽しめるおもちゃ屋やゲームセンターがあったのに、今はおもちゃ屋も減り、ゲームセンターはなくなりました。
ゲームセンターは治安的に言えば良くないのかも知れませんが、それがあったからこそ子どもは沢山集まっていました。治安の問題があるのなら、警察が頻繁に見回れば言いだけの話しです。
さらに、富士の駅前にあった大きな店、パピーやヨーカ堂がなくなってしまったのも大きな原因のひとつかもしれません。さらに、他のお祭りの規模が大きくなり、注目されなくなってしまったのかもしれません。
お神輿は、吉原のお祭りの方が迫力がありますし、花火は富士まつりの方が規模が大きいです。
おそらく、嫌な感じのデフレスパイラルに入っているのだと思います。もっと本町通りに普段から活気を取り戻さないと、このまま減少の一途をたどってしまう気がします。私には昔の活気に満ちた甲子祭りの良い思いでがあります。今の子ども達が大人になったらどんな思い出として残るのでしょうか。