感想
「竹取物語」の発祥の地の1つとして知られている公園のため、「竹取公園」と思われることが多いのですが、正式には「竹採公園」です。ちょっと字が違います。
公園自体の広さはさほど大きくありません。そのため小さなお子さんを連れて行っても簡単に公園全体を回ることができます。但し、公園全体が竹で覆われているため、光が届きにくく、若干薄暗いため、足元には十分注意するようにしましょう。
また、湧水が豊富な地域に位置しているための、周辺では至る所からきれいな水がわき出ている施設を見つけることができます。
案内
| トイレ | ○ |
| 展望台 | × |
| 遊具 | × |
| 自動販売機 | × |
| 喫煙所 | ○ |
| ベンチ | ○ |
| 駐車場 | ○ 8時30分~18時(3月~9月) 8時30分~17時(10月~2月) |
『○』が付いている施設は『東エリア』『西エリア』両方にある。
詳細
| 名称 | 竹採公園 |
| 住所 | 静岡県富士市比奈2085-4 |
| 電話番号 |
|
| アクセス | <マイカー> 東海道線富士駅より 約20分(約9.9km) 東名高速道路富士インターチェンジより 約14分(約5.4km) |

